q&A
よくある質問をまとめております。
随時、皆様からのお問い合わせを更新していきます。
こちらにない質問は当連盟までお問い合わせください。
ロードレース全般
Q. ギア比制限はありますか?
A. 今年よりジュニア・U17・U15のロードギア比制限は行いません。
本来はJCF競技規則のギア比(2022年版-P160)を推奨いたします。
なお、他大会での前例になるものではございません。
競技連盟としましては、競技規則を遵守するとこと、させることが重要なため、このギアの問題は毎回、頭を悩ませます。
ただ、何故、推奨ギアがあるのかを考えた時に、高負荷による膝、腰の故障からの予防、キレイな回転力を身につける事が
出来るなど、成長期にあるライダーを守る観点から設定されているものです。
個人的にはメリットの方が多いと思っておりますが、パーツの構成など、対応(負担)が大変ことも理解しています。
しかし、目先の「勝利」を意識したら、ギアのアドバンテージがあることも事実です。
※実際には踏み切れる筋力がないので、大きなアドバンテージとはなりませんが…。
それらを踏まえて、適切なギアをチョイス頂き、参加頂ければ幸いです。
九州サーキットシリーズ
Q. 自転車を始めたばかりですが参加できますか?
A. はい、もちろんです♪
そんな方のために「サーキットを走ろう♪」というカテゴリーを新設いたしました。
サーキット場なので、車や人を気にせずに思いっきり自分のペースで走ることができます。
30分間の自由走行となりますので、初めての方やレースはまだちょっと…という方、ただ単にサーキットを走ってみたい方など
ウェルカムです!記録証もお付けいたしますので、自分のベストラップを確認もできますよ。
スニーカーやママチャリ、服装も動きやすい格好ならば何でもOKです!ご参加お待ちしております!!
Q. チームに所属しないと参加できませんか?
A. いいえ、特に所属していなくてもご参加いただけます!
お気軽にお申込みください♪
2023年熊本県自転車競技選手権大会
Q. 4県合同選手権は一般、大学生、高校生のカテゴリーはありますか?
A. いいえ、今回は4県フルオープンとなりますので一般・大学生・高校生の混走となります。
県毎での順位につきましては、各県の連盟に大会後お問い合わせください。